
『坂の上の雲』を図書館に返しに行ってきたんですけど、同じ司馬遼太郎もので『坂の上の雲』にも登場した乃木希典のことを書いた『殉死』という小説を読んでみたかったんですが、ざんねんながら借りられてしまっていました

そこで『花神』と、松本清張の超有名な『ゼロの焦点』 恥ずかしながら読んだことがありませんでしたので借りてきました。

実は最初に『花神』を読み始めたんですけどね、『ゼロの焦点』の誘惑に負け、ちょっとこっちを読んでみます

夏読書でしたか〜☆
最近ミステリー小説ばかり読んでいます。
ワタシも、次、”ゼロの焦点”いかせてもらいます!
DCXさんへ
まだ48/260ページしか読んでませんが、どうもこの小説、オトコ目線で書かれているような気がして、女性の視点から読むと違和感があるんじゃないかという気がしてなりません??? 読み終わったら教えてくださいね♪
ハァ(>_<)
たった今、先日から気になっていた、天野節子さんという方の”氷の華”を読み終えました・・・
(肩で息・・・) 長かったのに、なんだか息詰まるカンジで空いた時間にどんどん読みすすめてしまいましたf^_^;
偶然に、文中の犯行日時が今日だったり、
清張がでてきたり、
現実と架空の世界を行き来していたので、
スゴイ緊張感でしたぁ。
今、現実に軌道修正中。
砂の器、早速読んでみます。
ミステリー、身体には悪そう・・・f^_^;
お互いほどほどに☆
DCX
すみませんf^_^;
ゼロの焦点でした。
現実世界まで戻ってなかったf^_^;
砂の器は小説の中の話でした・・・ハァハァハァf^_^;
DCXさんへ
「氷の華」という小説もおもしろそうですね(^^♪ 「砂の器」も良い作品ですね。社会福祉士としても考えさせられる内容がたくさんある作品です。映画もすばらしかった(中井くんの方じゃなくて加藤剛主演の方ですが・・・)
でも、いまは「ゼロの焦点」に集中!!!
前の記事
次の記事
写真一覧をみる