『仮面ライダー研究』からはじまったブログ・・・ これからは仕事のこともぼちぼち書いていこうかな♪
今日は紅茶を頂きます。なので、今回はティーカップのコレクションです。スポードというイギリスのメーカーで「ブルーイタリアン」という絵柄です。名前の通りイギリス人のイメージする架空のイタリアの風景の絵柄です。ソーサーの方が見やすいのでソーサーの写真も載っけましたが、どういう絵か分かりにくいですねぇ・・・、ちょっと説明します。「大きな川が流れていて羊飼いが羊に水を飲ませています。左側には石造りの橋があり、奥には古城がみえます・・・」という絵なんですが、余計に分かりづらくなったような気が・・・・(汗) そこには南欧への憧れがあるようです。
ところで、春野のだんなさん??!と私の憧れといえば、歌舞伎町じゃなくて、TACのキャバクラ・・・
TACの基地は静岡県にあるのだろうか?それとも山梨県にあるのだろうか?
←超獣バキシムに襲われるTAC基地 静岡県からみた富士山にみえる
湖の中を発進しているが、こんな湖が静岡県側にあっただろうか?富士五湖のどれか?だとすると山梨県だ・・・
静岡県民としては静岡県にあってもらいたいけれど、あんまり近場でドンパチをされるのも困るし・・・、今後の検討が待たれる。
「ウルトラマンA 第3話 燃えろ!超獣地獄」より