『仮面ライダー研究』からはじまったブログ・・・ これからは仕事のこともぼちぼち書いていこうかな♪
このティーカップはハドンホールといいます。イギリスのミントンというブランドの最もポピュラーな絵柄です。ハドンホールという名前の由来は、イギリス国内にあるハドンホール城の壁紙の絵柄を模写したものだからとのことです。イギリスらしい雰囲気があり、紅茶が映えるカップだと思います。
「仮面ライダーストロンガー」第2話は、第1話に引き続き渥美半島の先端、伊良湖が舞台
仮面ライダーストロンガー、城茂は伊良湖ビューホテルにやってきた。
そこにはブラックサタンの大幹部タイタンがいたのだ。
ホテルに泊まっているなんて「何か変!」と思うのは僕だけだろうか?
しかも泊まっている部屋番号は318号室
伊良湖に行ったら、この部屋に泊まってみたい
伊良湖岬を通る石油タンカーを遠州灘で爆破し日本中をパニックに陥れようというのだ。このままでは浜松・磐田も被害を受けるぞ
伊良湖灯台の灯台守は、「秘密戦隊ゴレンジャー」のゴンのマスター(しかしてその実体はゴレンジャーの総司令官、江戸川権八なのだ)なのでした。カレーをつくるのをやめて伊良湖で働いていたのね
(^o^)/イ~~~~!
「仮面ライダーストロンガー 第2話 ストロンガーとタックルの秘密!」より