『仮面ライダー研究』からはじまったブログ・・・ これからは仕事のこともぼちぼち書いていこうかな♪
先日アップしましたたこのたまごのたこやきがどうしても食べたくなり行ってきました
今回は正油たこやき 300円を頼んでみました。
結構ビショビショの正油がかかっています→
正油味もけっこう良いですね
じつはcoco家の父方は、たこやき・焼きそば・お好み焼きは醤油なんです。といっても、それは僕の父親だけのことでして、父が作るときは、いつも醤油味でした。いちど焼きそばを「ソース味にしてくれ」といったところ「ソース味なんか食べたことがない!焼きそばは醤油だ!醤油!!」と、怒鳴られたことがありました。父は仕事柄、外食が多かったと思うのですが、ほんとうに外でソース味のものを食べたことがなかったのか、今でも不思議?に思います。
これを書いていて思い出したんですが、父のつくるスパゲティは手間がかかると思うのですが、茹でた麺とミートソースをフライパンで炒めて混ぜたものなんです。そんな父と外食したときのこと、父はスパゲティを頼んだんですが、出されたものは麺の上にミートソースがかかったものでした。父はまったく箸をつける様子がなく、不思議に思った店員さんが声をかけてくれ、父がこれこれしかじかと説明したところ、店員さんが作り直して、炒めて出してくれたことがありました。いま思うとよく作り直してくれたなぁーと思います。
不思議なことなんですが、こんな厄介なお客にも関わらず、父がお店の店員さんを怒らせたのをみたことっていちどもなかったです。それどころか、父が注文をつけたとしても、いつも店員さんがニコニコと笑顔で応対してくれていたような記憶しかありません。どこにでもいるような人でしたが不思議なところもある人でした。