『脳は自分で育てられる』 加藤俊徳

『脳は自分で育てられる』 加藤俊徳  読み終わりましたicon04
 本の内容はですねicon06

 ヒトのカラダの動き・知情意・記憶は脳の部分部分で担当している(脳地図)が、そのヒトが日頃使っている部分は脳細胞と脳神経が発達しているが、使わない部分は発達していない。それはMRIで写真を撮り、脳の形を見れば分かることである。つまり発達している部分はさらに使えばよいし、使わない部分は潜在的な可能性として発達していくように働きかけていけばよい。

 そんなことがビジネスとして始まっているんですicon06
 (株)脳の学校
 


同じカテゴリー(日記)の記事
桜はまだまだです
桜はまだまだです(2011-03-26 18:37)

これから宴会です。
これから宴会です。(2011-03-25 18:57)

ありがとうマーチ
ありがとうマーチ(2011-03-24 20:21)

雪です!
雪です!(2011-01-15 22:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
『脳は自分で育てられる』 加藤俊徳
    コメント(0)